いつも「陽気な馬券が地球を回す」をご覧いただき、誠にありがとうございます。
デロリアンです。
今回は秋華賞の最終予想です。
台風19号怖すぎ。ピーク前なのに避難勧告レベル4とか、恐怖しかないです。
皆さん、十分に気を付けてお過ごしください。
京都11R 太泰S
⇒はずれ
◎ナムラミラクル →9着
☆コパノチャーリー →7着
京都12R 3歳以上2勝クラス
⇒はずれ
◎メイショウダブル →6着
エアアルマスは疑って悪かった。ヴェンジェンスも距離延長をこなせました。予想はすべて裏目。
メイショウダブルは道中位置取りを悪くしたのがすべて。
京都11R 秋華賞
◎フェアリーポルカ
以下は紫苑S時の見解。
オークスの大敗はずっと使い詰めで状態面がかなり怪しかったので参考外としていいでしょう。
評価したいのはフローラSの内容で、東京の2000mはスタートしてすぐにコーナーを迎える外枠が不利のコースを大外枠から発走、道中押し上げていって差しが決まる展開を粘っての5着。勝ち馬から0.1差でまとめているあたりは能力は充分足りていると見ます。今回はカレンブーケドールは本番仕上げではないですし、本質的にはもっと距離があったほうが向くと思います。そこでうっかり取りこぼすと考えたときに、他に抜けた馬はおらず、外枠ではなくまともに勝負できる好枠を引けたこの馬にチャンスがある、と考えます。
結果としては休み明け初戦で馬体を大きく増やしており、僅差2着でしたが勝ったパッシングスルーよりも好内容で、そのパッシングスルーはウィクトーリア引退により予定外の参戦に対して、順調なローテーションでここに挑むこちらに分があると踏みます。
データはの方は、やれ関東馬はダメだとか、やれ関東騎手はダメだとか散々ディスってください。
それでオッズが下がっていけば本当に儲けもの。
ダノンファンタジーは春の実績、先日のローズSの内容からも、当然能力上位。ただし最内枠という鬼門と馬場悪化の2重苦でどこまでやれるか。レコード決着の反動も気になります。
○ダノンファンタジー (内枠捌けるか)
▲パッシングスルー
△カレンブーケドール
△シゲルピンクダイヤ
△シングフォーユー (カレンブーケドールに2回クビ差。藤岡兄は重不良は得意)
他に買いたいレースがないので、日曜は秋華賞1本に集中!
スポンサーリンク
最近のコメント