【レース回顧】 北九州記念 (2018) “運命の分岐点”

北九州記念のレース回顧をやっていきます。

いやー、サッパリな予想でしたね。猛省。

《公式》極ウマ・プレミアム
日刊スポーツ新聞社運営の競馬情報サイト
新聞掲載と同じ出走表などコンテンツ満載



 

北九州記念 (2018) 予想結果

1着 ▲アレスバローズ

2着 無ダイメイプリンセス

3着 消ラブカンプー

—–

5着 ○セカンドテーブル

9着 ◎ナガラフラワー

撃沈( ˘ω˘)

菱田JKがここで勝ちきるとは思えませんでした。

ラブカンプーは追い切りもよく見えなかったし、逃げ馬は残れない馬場と予想したんですが…和田JKの粘りは恐れ入りました。

レース回顧 北九州記念 (2018)

1着 ▲アレスバローズ

内をうまく捌けたのは大きかったです。

下がってくるゴールドクイーンを綺麗に避けられたのは上手かったですね。

その後の伸び脚を見るとここでは馬の能力が抜けていました。

56キロも右回りもあっさりこなして2連勝。

菱田JKはいい馬に恵まれましたね。

勝ち時計 1:06.6!これはレコードから0.1差でした。早すぎ!

2着 無ダイメイプリンセス

コーナーがあるコースで買える馬ではないと判断していましたが、きっちり好走してきました。

戦前は消しにこそ指名しなかったものの、馬券を抑える気はまったくありませんでしたね。

今回前が邪魔にならないコース取りが出来たことが大きかったと思います。

アレスバローズには届かなかったものの、この馬も 1:06.8 で駆けていました。

時計勝負になった展開も味方しましたね。

3着 消ラブカンプー

えっ、こんなに走れる状態だったの?という感想です。

追い切りではダイメイプリンセスに大きく遅れており、とても買える状態ではないと思っていたのですが…

軽斤量+強気騎乗が功を奏しました。

直線先頭に向いた時には「やられた」と思いました。

和田JKの粘り騎乗は本当に上手いですね。

4着 無グレイトチャーター

スタートでひょっこりはん。

1頭だけゲートが壊れているんじゃないか、と思うくらい早いスタートでした。

道中は内で脚を溜めて、アレスバローズの後ろを上手く付いていくことが出来ましたね。

近走まったく走れていなかっただけに、この激走には驚きました。

終わってから気がつきましたが小倉の持ち時計は57キロを背負って 1:07.7 だったんですね。

入着こそしませんでしたが53キロだったなら狙ってみても面白い馬でしたね。

5着 ○セカンドテーブル

道中の位置どりは想定より後ろでしたが、まだなんとかなる位置だと思ったのですが、

コーナーを外に回した時点で「終わったな」と思いました。

結果は完全にどん詰まり。

やっと道が空いて追い出すもスピードが乗らず手遅れ。

勝ち馬のアレスバローズと同じ位置取りだったんですがねぇ。完全にコーナー出口のコース選択が分岐点でした。

内を捌いてラブカンプーの右側にいれば、馬券内入着もあったと思える内容だけに残念騎乗でした( ˘ω˘)

7着 △ダイアナヘイロー

直線に向いたときはかなりいい位置にいたんですが、スイッチが入らなかったですね。

斤量が堪えたように映りました。

それでも1:07.3で走っているのだから大したものです。

昨年の勝ち時計は1:07.5ですからね。

8着 △ナリタスターワン

実はこっそり期待していました。この馬なりの仕事はしたと思います。

1:07.3の走破時計も想定通り。今回は勝ち時計がそれ以上だった、それだけです。

9着 ◎ナガラフラワー

コーナー出口で外を回したら内に回りすぎてナリタスターワンの真後ろで大きくブレーキ。

その後にセカンドテーブルが外に振った影響でナリタスターワンの後ろでもう一度ブレーキ…目も当てられない展開でしたね。

外に振って詰まる、というミラクルは流石に笑えました。

スムーズに運べていたらどうだったか…それは判りません。


終わってみればCBC賞勝ち馬+アイビスサマーダッシュ組の上位2頭、と分かり易い結果でした。

CBC賞組を重視して馬券を外す、私の予想もミラクルでした(;´・ω・)



激走必至?!次走狙いたい馬

★セカンドテーブル

確実に馬の力は重賞級はあるんですが、あとは鞍上の導き方だけです。

少しでも予想の役に立った、参考になった方は応援クリックをお願いします。


人気ブログランキング

《公式》極ウマ・プレミアム
日刊スポーツ新聞社運営の競馬情報サイト
新聞掲載と同じ出走表などコンテンツ満載

ABOUTこの記事をかいた人

出走馬の馬柱と追い切りを判断材料に展開、馬場を絡めた予想をしています。重賞とメイン前後、裏開催の平場レースをぼちぼち予想していきます。勝負事なので勝敗は大事ですが、それよりも納得した勝負をして公営競技としてレースを観戦できる心のオアシスとして競馬と接していきます。