【レース回顧】天皇賞春 君が辿ったのは虹色のライン (2018)

レインボーラインは大事には至らなかったようで、一安心。
そしてこの記事はクリンチャーの回顧記事です(乱心)

天皇賞春 レース回顧

 

各馬を振り返って

1着 レインボーライン

前半に前がある程度やり合ってペースが流れ、最後にインを突いて凄い脚で突っ込んできました。展開がハマらないと厳しい、と見ていましたが見事に展開がハマりました。京都コースで良馬場であの位置から差し込めるとは…

晩成のステイゴールド産駒らしく、本格化傾向でしょう。

レース後の故障で一瞬これは!?と思いましたが命に別状はないようで本当に良かったです。
精密検査の結果がどうかはわかりませんが、ここで終わってほしくないですね。

2着 シュヴァルグラン

さすがは世界の名手、ボウマン様でした。スタートはぼちぼちだったものの前目に押し上げて位置を獲りに行きました。

本来このレースは好位先行がもっとも有利、ということを理解しての完璧な騎乗だったと思います。ただ最後はちょっと油断してしまった、という感じです。

宝塚記念回避で次はどこを目指すのでしょうか。相変わらず叩きレースはまったくやる気のない陣営+馬なので、どこがメイチかを見定めて人気を吸って飛ぶレースで馬券でお世話になりたいです。

天皇賞秋 → ジャパンカップ → 有馬記念、といったところかな。

 

3着 クリンチャー

頑張りました。それこそ、残り1ハロンくらいまではこのまま勝ってしまうのではないかとドキドキしました。相変わらず一週目のコーナー直後に若干怪しい動きがありましたが、よく我慢して折り合ってくれました。

最終コーナーではシュヴァルグランの真後ろで動きを良く見てタイミングよく抜け出しを図りました。

トップスピードはそこまで速くない馬なので、良馬場でこの結果はよくやったと思います。これが武豊騎乗でも結果は同じでしょう。三浦ジョッキーは「思っていたより位置が取れなかった」とコメントしましたが悪くない騎乗でした。

そして…勝ったら凱旋門、のはずでしたが、なんとこの秋はフォア賞→凱旋門賞のローテが発表されました!
個人的には皐月賞からダービー、菊花賞ずっと応援していて「重たい芝が走れるなら海外の重厚な芝で凱旋門賞とかチャレンジしたら面白いナァ」と考えていたので、本当にワクワクが止まらないです!

これでクリンチャーが凱旋門賞勝利で日本馬での初制覇、なんてことになったら赤飯炊きます!

 

4着 ミッキーロケット

スタートが無事に決まったところと最後の直線、和田ジョッキーが内目を選択したことで賞金を持ち帰ることができました。スタートさえ決めて位置がとれればこのくらいの競馬は出来ると見ておりました。

人気が落ち着いた今回は絶好の狙い目だったのでこの馬からのワイド馬券を少し持っていたのですが、残念。

もともとサトノダイヤモンドと接戦を演じた馬ですからね。今回をきっかけに復調してほしいです。

8着 ダノンマジェスティ

スタートで躓きました。もう少し早い上がりを使えそうですが、あの位置取りではどうしようもないです。
能力はある馬ですが人気先行タイプなので今後はちょっと買いづらいですね。強くなるのはもう少し先かもしれません。

5着 チェスナットコート

この馬も好走すると思っていました。データ派の人がしこたま馬券を買ってオッズが下がったのだと思いますが、この馬は将来もっともっと強くなります。そしてG1を勝つと思います。有馬記念に出走して内枠に入ったら全力で買います。

今回は長距離の巧者、蛯名ジョッキーも買い要素でした。

 

12着 サトノクロニクル

様々なメディア媒体で推されていましたが、この馬は今回は出番がないと判断していました。向こう上面で仕掛けていったのはナイス判断だったのですが、そもそもこの馬の能力は現段階ではG1で足りていません。

14着 ガンコ

空気でした。位置は取れていたので使い詰めの影響もあったのだと思います。

勝ち馬レインボーラインはライバルが居なくなってやっとこれから…というときに辛いですね。

 

予想結果


◎クリンチャー →3着
○シュヴァルグラン →2着
▲チェスナットコート →5着
☆ミッキーロケット 4着

消レインボーライン →1着

 

勝ち馬は予想外でしたが、穴で狙った馬は掲示板確保でき及第点の予想が出来ました。

個人馬券はクリンチャー⇔シュヴァルグランのワイドが大本線だったので、このレースを回収率200%できました。不本意ですが。

次走狙いたい馬

ミッキーロケット

先にも述べた通り、スタートさえ決めれば、という馬です。次走はどれくらい人気になるんでしょうかね。和田ジョッキーがテイエムオペラオー以来のG1を獲るのはこの馬かもしれません。

ではまた!

ABOUTこの記事をかいた人

出走馬の馬柱と追い切りを判断材料に展開、馬場を絡めた予想をしています。重賞とメイン前後、裏開催の平場レースをぼちぼち予想していきます。勝負事なので勝敗は大事ですが、それよりも納得した勝負をして公営競技としてレースを観戦できる心のオアシスとして競馬と接していきます。